ODNの最強流写真館

写真の撮影記や撮影ノウハウなど

考察

ミラーレスの未来

2018 cp+に行ってきました。 新商品からグッズ、書籍、セミナーなどなど。 毎年楽しみなイベントなのですが。 改めて気づいたのですが。 ソニー フジ シグマ オリンパス パナソニック はミラーレスほぼ1択ですよね。 逆に1眼レフメインなのは、 キヤノン ニ…

オールドレンズvs最新レンズ

うちにはまだフイルム時代の資産がいくらかのこっています。 オリンパスもニコンもキヤノンも。 レンズもありますが、まぁカビたりいろいろとアレですが(^^; そんな中でも使えるレンズに「New FD50mm F1.4」ってキヤノンのレンズがあって。 global.canon マ…

【写真加工】Nik Collectionその2【銀残し】

Nik Collectionを使った銀残しのやり方の解説です。 銀残し、ブリーチバイパスと言われるもので渋い感じのかっこいい感じの。 なんだか語彙力が足りない感じになりましたがw、とりあえず行ってみます。 通常のやり方ですが、 彩度を下げる コントラストを上…

【写真加工】Nik Collectionその1【美肌加工】

Nik Collection https://www.google.com/intl/ja/nikcollection/ フォトショップなどアドビ製品のアクション関連をUI化して使いやすくしたもの、になるのかな。 いろんな処理が自動化されて、ほんとにワンクリックでできてしまいます。 スマホなどのアプリで…

美肌&銀残し加工を簡単にする方法

人物撮影、特にコスプレで必要になる処理があります。 美肌加工 銀残し(ブリーチバイパス) この2つです。 美肌加工はコスプレで撮影したデータに関して言えば必須です。 ポートレート撮影の場合は肌をそのままで、カメラの力なんかを映し出す必要があった…

データバックアップ考察

バックアップ、してますか?(^^; 写真データは現像前のRAWデータがとてもサイズが大きく、カメラによっては1枚で100MBオーバーなんて普通になってきました。 (4億画素とかのカメラなら1GB行くのかなw) うちの編集前のデータを格納しているフォルダの容量を調…

現像の重要性

RAWファイルから現像とフォトショップなどレタッチソフトでの加工。 どちらも画像の修正、加工をしているように思います。 でもやってることがちょっと違うのですよね。 RAW現像カメラが撮影した生データ、つまりRAWデータです。このファイルはパソコンやプ…

写真編集にMacがおすすめな3つ理由

ブログっぽいタイトルにしてみましたが。 あたしはコンピュータ歴はそこそこあると思ってます。 本職もSEなのでwパソコン関係はそこそこ詳しいかも。 Windowsマシンも持ってますし、Macの仮想化環境にもWin10を一応入れていますが、メインマシンはここ7、8年…

新年挨拶と抱負など

新年、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 新年の抱負、という感じでもないのですが(^^; 写真を続けてきて、目標になったものがなんとなくわかってきたので、少し認めておきます。 技術を使った普通の写真を撮る 世の中…

祝100回突破

ということで。 連続100日間の更新、完了しました♪ いやぁ、がんばったよ・・・w さすがに毎日更新を繰り返すのはなかなか大変ですね(^^; Youtuberの方々とか、毎日更新とか、ほんと頭が下がります・・・ こちらは今後、ペースを少し落としていきますね…

RawTherapeeによる現像講座:まとめ

全6回でしたが、RawTherapeeがどんな感じのツールかわかっていただけたでしょうか。内容的には初歩的な部分が多いので、誰もが使える感じになっているかと思います。もっとマニアックなw使い方もたくさんありますので、いろいろ試してみてください。そのう…

【現像】RawTherapee講座 その6 現像とその他

全ての編集が完了したら現像を行います。現像方法はバッチのように連続して行う感じになります。 手順: キューに貯める編集画面の上にサムネイルが表示されていると思います。このサムネイルの歯車のようなアイコン、これをクリックするとキューに写真が登…

【現像】RawTherapee講座 その5 レンズ/ジオメトリ

とりあえずの最後の設定項目に行きます。レンズ/ジオメトリの設定です。 ここでは、 切り抜き リサイズ レンズ/ジオメトリ回転パースペクティブレンズ補正 プロファイル歪曲収差補正色収差補正周辺光量補正 の設定ができます。 切り抜きやリサイズはやりた…

【現像】RawTherapee講座 その4 ホワイトバランスとフィルムシミュレーション

ホワイトバランスですが、これも好みの問題なのでどうしようかなw露出以上に適正ってものがなくって、グレーカードなどを使って合わせてでもいない限り、好きずきでいいのですよね。 とりあえず、RawTherapeeでのカラータブの設定ですが、項目は ホワイトバ…

【現像】RawTherapee講座 その3 シャープ化とノイズ低減

シャープネスの掛け方とノイズ低減ですが、どの程度行うか?これは永遠の課題に近いです(^^; なぜかといえば、写真によって、撮影意図によって変わるから。同じシチュエーションで撮影しても、人によって変わると思います。 あたしの場合、 風景写真:カ…

【現像】RawTherapee講座 その2 露出補正

現像の前に1つ、言い忘れてたことが(^^; RawTherapee、基本的にフリーソフトウェア、無料なんです。 (正確にはカンパウェアです) なので基本無料で使用可能です。 すごいですよね・・・ベース部分はLightRoomと同じソースらしいですよ。 で、RawThera…

【現像】RawTherapee講座 その1 起動と日本語化

RawTherapee、現像でよく使うようになりました。 rawtherapee.comなかなかいいソフトですが、世間的にはあまり話題になりませんね…なんでかな。 と思ったら。やっぱり「難しい」って意見が多いですね。英語ソフトでチュートリアル的なサイトも少なく情報がな…

【現像】RawTherapee講座、始めます

現像ソフト、いろいろあると思います。 PhotoshopのCameraRAW、その上位ソフトのLightroom。 他にもカメラメーカー標準のソフト。 どれももちろんすばらしいソフトなのですが、今回やっていくのは、 RawTherapee: rawtherapee.com です。 このソフト、英語の…

カメラ機材用のキャリー、おすすめは?

カメラバッグって何気にカメラマンの悩みのタネの1つですよね。 カメラだけを運ぶのであれば首から下げてもいいし、レンズも少しならインナーケースをカバンに入れて持ってったりもできる。 でも。 ストロボ関連の機材、これが厄介… モノブロックやジェネレ…

カメラの性能と取捨選択

最近、いくつかのプロカメラマンのYoutube動画とか見させてもらったんですが。 なぜフルサイズが必要なのか?を考えてない人が多いんです。 プロですら適当なこと言うんですよ、「フルサイズだから綺麗」と。 一般のユーザーでもそうですが、 「APS-Cからフ…

ストロボによる人物撮影の解説:白ホリ編

白ホリ編のまとめです。 白い衣装で白い壁、さてどうしましょう?など。モノクロに関しても少し。 odn-photo.hatenadiary.jp 白ホリ撮影方法には大きく分けて2種類あります。 その解説です。 odn-photo.hatenadiary.jp 背景に被写体の影を写さない方法です…

【撮影】白ホリでの撮影方法 その6

今回の撮影のアルバムはこちらからどうぞ♪ odn-photo.hatenadiary.jp 締めにモノクロの解説を。 最初からモノクロを撮るぜ!と意気込むときと。 なーんか見栄えが悪いな・・・モノクロにしてみよう! おっ?なんかかっこいい! ってパターンと2つある気がし…

【撮影】白ホリでの撮影方法 その5

白ホリで白ドレス。 とっても撮影しづらいですw お勉強ということで、今回はこのめんどくさい撮影にトライです。 まず1枚目がこれです。 ストロボは3灯。 メインに顔の上から、フィルインに頭上から白傘で透過。 バックから被写体に向けても1灯、弱く入れ…

【撮影】白ホリでの撮影方法 その4

背景の白のトーンを少し抑えてグレートーンにする。 これで被写体を浮き上がらせたい。 ただ、ポートレートなので出来たら絞りは開放で行きたい。 どうしたらいいか? 方法6:NDフィルター 開放のまま撮影したい場合はNDフィルタを使って露出を強制的に変え…

【撮影】白ホリでの撮影方法 その3

背景を出来るだけ白くしながら、それでも綺麗に撮影するにはどうしたらいいか? 考えていきましょう。 方法4:バランスよくストロボを炊く 正面上にフィルインを入れ、サブを背面に。 互いに影を打ち消すよう、上手く配置すれば綺麗に影が消えます。 ただし…

【撮影】白ホリでの撮影方法 その2

前のストロボ検証でもお話ししたかもですが、 バック(背景側)に影を作らない これが白ホリの鉄則です。 (絶対じゃないですが、求められることも多い) そのために「何を」「どうするか」を考えていきます。 まず1つ目は飛ばして白くしていく方法。 方法1:壁…

【撮影】白ホリでの撮影方法 その1

odn-photo.hatenadiary.jp 前回は黒ホリでの光の使い方をやりましたので、今回は白ホリをば。 白ホリでストロボを使うと光が回りやすく、言い方悪いですが、アラを全部ぶっ飛ばせるのでw、女性撮影では特に喜ばれやすいです。 そんな白ホリですが。 撮影方法…

ストロボ実験その6〜その他のテスト

さてさて、まとめに入る前に、アルバムも作ってありますので、よかったらどうぞ。 odn-photo.hatenadiary.jp その他といってもたいしたことはできなかったです。 ・ハイレゾ撮影OM-Dには8枚を高速連写した画像を合成して、5000万画素相当の画像を作り出す機…

ストロボ実験その5〜カラーシフト

今回のメインはこれですw反転式カラーフィルター撮影、「カラーシフト」です。 カラーフィルター入れたストロボにホワイトバランスを合わせて、環境光側の光をカラーフィルターの補色に倒す。 文章で書くと解りにくいですが、要するに「カラーフィルターの光…

ストロボ実験その4〜キッカーの役割

聞きなれない言葉ですよね、キッカー。ストロボの置く場所によって名前が付いてるんですよ。メインは「キー」、後ろは「バック」、真横は「エッジ」、などなど。で、斜め後ろのことを「キッカー」と呼びます。Kicker、サッカー雑誌っぽいですがw、意味は「極…