ODNの最強流写真館

写真の撮影記や撮影ノウハウなど

売れない写真、売る世界

写真を商売でやっていると、周りの人達からよく聞くのが

 

「プリントが売れない」

 

という言葉。

海外とかは写真を購入して飾る文化があるけど、日本にはないんだよね

とか

絵画も資産としか見ていない、そんな中でプリントなんて売れるわけがない

みたいなこととか。

 

そもそもデジタル写真はコピーが容易で。

いくらでも複製できてしまう以上、資産価値すらほぼ0なわけで。

飾る文化も、日本は「床の間に掛け軸」の世界だったわけで、洋間になってから間もなく、文化なんてあるわけがない。

 

写真の敷居が下がっているのもある。

昔のアナログ写真は、いいカメラがあっても知識と腕がなければ撮影できなかった。

しかし今はスマホがあればそこいらの一眼レフと同等の写真が撮れる。

 

とはいえ、ネームバリューがつけば売れる可能性がある。

ピカソだから、篠山紀信だから買うのだ。

しかしそのレベルに行ける人は少ない

インスタフォロワー100万人とか、そんなんじゃ無理だろう。

 

あとは被写体力

アイドル写真集は売れる。

他に売れる可能性があるとすれば富士山、金閣寺など、同じく被写体力があるものだろう。

それらであっても有象無象なカメラマンの写真が売れる事はまずない。

バリュー、値段というか「価値」がないから。

 

だから「プリントが売れない」ではなく「価値のない写真が売れない」なのだ。

 

f:id:poke4wd:20210608234435j:plain

 

ただここで面白いものが出てきた。

NFT、非代替性トークン

ja.wikipedia.org

ビットコインといえば聞いたことある方のほうが多いと思いますが、これの根底技術の1つ、ブロックチェーン(暗号台帳)

ここに登録、暗号トークンを付与することで、デジタルデータを非代替性なデータにできるのだ。

代えの効かない(非代替性)この世で唯一のデータになる。

これが付加価値となることでデータにバリューを乗せられるようになるのだ。

贋作不可能なのでアナログ絵画より優れていると言える。

 

価値付けができるのであれば売れるデータは作れる可能性がある。

例えば。

  • 千年に1人さんあの写真
    肖像権クリアした上でNFTで管理できてたら
    とんでもない利権が生まれてた可能性がある。

  • チベットに潜入して現地撮影に成功
    今までは出版社に持ち込むなどが手段だったが、NFTで値段を釣り上げ、セリを行える。

  • ネームバリュー必須だが、シリアルナンバー管理にして限定枚数販売とする。
    日本人は限定に弱いのだw

 

海外ではこんな事例も。

www.newsweekjapan.jp

もはやプリントを売る時代ではなくなっているのだ。

カメラマン、写真家も意識を変えていかなきゃならないね。

 

ではでは。

70854754
(c)ODN - 画像素材 PIXTA -




 

ブロトピ:今日の写真日記

ストックフォト「写真AC(photoAC)」とは?

以前の記事でストックフォトのことを書きました。

odn-photo.hatenadiary.jp

 

このころは日本最大手の「PIXTA」さんで登録、販売を行っていたのですが。

世界中を見渡してみると、いつのまにやらストックフォト戦国時代

天下のAdobeも始めていますし、ShutterStockiStock、などなど群雄割拠な状態。

 

いろいろ登録したりして試しているのですが、国内にもう1つ、有名なサイトがあります。

それが「写真AC(photoAC)」さんです。

www.photo-ac.com

PIXTAとの違いなど、書き留めておきます。

 

写真素材を無料で使用できる

ここが最大の違いかと思います。

利用者が写真素材を無料で使うことができるんです。

PIXTAは1枚数千円、もしくは包括契約で月いくら、と支払って定額で使用する。

しかし写真ACはどんな解像度でも無料でダウンロードして使用可能です。

ただし、権利を全て使う場合のみ、エクストラライセンスとして使用料を払う、そんな契約方式になっています。

 

人物素材の登録

ストックフォトでは肖像権を無断使用できないので、モデルにモデルリリースという書類を書いてもらい、それを登録することで販売の許可を得る、という契約をします。

このモデルリリースの仕様が各社少し違ったりするのですが。

  • PIXTA:
    1撮影ごとに1書類が必要。
    1回の撮影につき、1枚のモデルリリースが必要になります。
    毎回提出なので少し手間がかかります。

  • 写真AC:
    モデル1人につき1枚でOK。
    撮影を何度行っても、1人のモデルリリースは最初に登録する1枚でOKです。
    ラクなのですが、書類に捺印が必須で、ここが少し面倒です。

どちらも一長一短ですが、写真ACのほうが1度で済むのでラクかな、と思います。

 

換金率

PIXTAは単品購入で1枚おき、もしくは定額で5枚につき1クレジット入ります。

1クレジット110円計算なので、単品で10枚売れて1000円くらいになります。

写真ACは無料ですので販売料ではなく、広告料として入る形です。

1枚につき人物で10円、人物以外で3円。

エクストラライセンスだと2000円入ります。

どちらが儲かるか?となると思うのですが、当たると大きいのがPIXTAで、薄利多売でいくのが写真AC、ただエクストラライセンスが出るとデカい!といった感じです。

 

写真審査と登録枚数

PIXTAは審査が緩めだと思います。

似た写真でも登録できますし、よっぽどひどい写真でなければ登録可能です。

ただし、やり始めたばかりだと50枚/1ヶ月しか登録できません。

それがやりつづけることで100枚、250枚、500枚・・・と増えていきます。

写真ACは枚数制限がありません

いきなり1万枚の登録も可能ですw

ただ、審査が厳しめで、似た写真などは全て落とされます。

また審査時間ですが、PIXTAのほうが時間がかかります

1回の写真登録で最長3週間くらいかかることもあります。

写真ACは遅くても1週間以内には審査が完了しています。

 

 

さて、こうなるとどちらが商売に向いているのか?となると思います。

PIXTAは人気クリエイターになれた場合の見返りがとんでもなく大きいです。

1億円プレイヤーもいるレベルなのですが、そこまで行くのはかなり難しいです。

クリエイターにレベルがつけられるのですが、Lv2以上になれるのはほんのひと握り

ほとんどの人がLv1以上になれません。

写真ACは薄利多売ですが、利用者も無料で利用できるので少額をコンスタントに稼ぎ続けることができます

レベル方式などもありませんし、内部で自分で有料広告を打てる仕組みもあるので、それで自分を売り込むことも可能です。

 

もしやってみたい!などありましたら。

これらを参考に、自分にあったものを選択するのも手だと思います。

もちろん両方やってもいいのです。

(手間も2倍なので体力必要ですが(^^;)

 

ちなみにあたしの販売ページはこちら。

www.photo-ac.com

もしなにかあればご利用ください♪

f:id:poke4wd:20210528033417j:plain

こんな感じの写真を用意して待ってますです。

 

ではでは。

70854754
(c)ODN - 画像素材 PIXTA -




 

ブロトピ:今日の写真日記

HEIF時代がくる

HEIF形式の画像って知ってますか?

iPhoneなんかで写真撮ると、最近はこの形式が選択できるので、スマホ勢のほうが詳しいかも?

 

HEIF(ヒーフ)とは

High Efficiency Image Fileの略です。

拡張子は「.heic(iOSの場合)となります。

(cはなんだろ・・・コンテナ形式だからかな)

 

Jpegとなにが違うのか?このあたりが気になるところだと思います。

簡単にまとめると、以下のような違いがあります。

f:id:poke4wd:20210504223046p:plain

 

諧調表現

Jpegが保存できる諧調は8bit

この8bitって何?とよく聞かれます・・・これは、

RGB(光の三原色:Red:Green:Blue)の各信号に8bit=256段階の諧調が表現できるよ」

という意味になります。

(2進数の8bit(00000000〜11111111)で数えられる数が0〜255)

RGB各信号で256段階なので、256x256x256=16,777,216色保存できる、ということになります。

1677万色ってすごい!と思いますが、これが10bit(0000000000〜1111111111)2桁増えるとどうなるでしょうか?

RGB各信号が1024段階になります。

つまり・・・1024x1024x1024=1,073,741,824色!!!

10億色です・・・桁が違うんです。

すげぇ!ってなりますが、実は10億色表示するには、ディスプレイも10bit対応していないと表示できません

 

カラーサンプリング

聞き慣れない言葉かもですが、画像を圧縮する際に色空間から間引く範囲を指定している感じです。

YUVといって、明度信号をYとしたとき、U(明度+青色成分)とV(明度+赤色成分)としてどこをどれだけ間引いていくか、という方式のことです。

たとえばロスレスであれば4:4:4になります。

Jpegは通常だと4:2:0となり、赤成分をかなり間引いているのですね。

なので、Jpegは赤の表現が弱いとされています。

(※1:ただしソフトウェアによってはJpegでも4:4:4での保存は可能です、もちろん圧縮率は下がります)

HEIFは4:2:2なのでJpegより赤色の再現性が高く、なおかつ圧縮率も高いという優れたフォーマットになります。

 

圧縮

Jpegは不可逆圧縮といって、画像を保存=圧縮する度に画像が劣化し、元の状態には戻せなくなります

HEIFは可逆圧縮なので、何度保存しても劣化することはありません

 

派生画像データ

回転やオーバーレイ、グリッドの情報なども保存可能です。

 

補助データ

アルファ平面や奥行きマップの保存も可能です。

 

透過処理

GIFやPNGでお馴染みの透過処理もできます。

 

まさに次世代画像フォーマットと言えるものになっています。

こんなに高機能なのに、Jpegより圧縮率がよく、Jpegの半分くらいのサイズになることもあります。

HEIFの機能の中で1番の注目点「10bit」対応です。

そもそもカメラが出力するRAWデータはメーカにもよりますが、12〜14bitとさらに高諧調なんですね。

このデータからJpegとして8bit分の諧調を取り出して保存、していたんです。

そう、残りの4〜6bit分は捨てていた、といっても過言じゃないわけです。

これがもう2bit分、救えるようになるなら、写真としてすばらしいものになるのは、目に見えています。

(2bit分で色数にして10億色以上増えるのだから)

 

しかし、10bitで可逆圧縮で圧縮率もいい、と至れり尽くせりで。

なぜ、あまり普及していないか?となるのですが。

OSやソフトウェアの対応がまだ終わってないから、になります・・・

Macはすでに対応済みですが、Windowsはソフトウェアアップデートが必要なのかな?

ソフトウェアもLightroomですらまだ未対応ですので、使っていくのはなかなか難しいです。

f:id:poke4wd:20210504224042j:plain
それでも、あと数年でJpegを淘汰して写真の標準フォーマットになると思います。

各種ソフトウェアの対応が終わったところでスタート!って感じですかね。

iPhoneもそうですが、ソニーのαシリーズもカメラでの対応がすでにされてきています。

早くHEIF始まってくれー

 

ではでは。

70854754
(c)ODN - 画像素材 PIXTA -




 

ブロトピ:今日の写真日記

世界唯一のレンズ

久しぶりにレンズを買いましたので、レビューでもしてみます。

 

前回の記事でも書きましたが。

odn-photo.hatenadiary.jp

 

そう、こいつを購入したのです。

f:id:poke4wd:20210430222510j:plain

 

LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm / F1.7 ASPH.


自分で購入した初ライカ(パナ)です♪ (以下H-X1025)

ライカの中でも「VARIO(ズーム)」の「SUMMILUX(大口径)」はこのレンズのみ。

F1.7通しのズームレンズそのものがこれだけ、世界唯一無二のレンズです。

このレンズの何がすごいのかを作例と合わせて解説してみます。

 

 

・ズームできる単焦点

いきなり矛盾してますが。

このレンズの売り文句がこれなんですよね。

換算20、24、28、35、50mm。

5本の単焦点の能力を1本のレンズでまかなえる

言われてみればそうだけどさw

じゃその画角で撮影するとどうなるか見てみます。

 

・10mm(換算20mm)

f:id:poke4wd:20210430222902j:plain

 

・12mm(換算24mm)

f:id:poke4wd:20210430222914j:plain

 

・14mm(換算28mm)

f:id:poke4wd:20210430222927j:plain

 

・18mm(換算36mm)

f:id:poke4wd:20210430222941j:plain

 

・25mm(換算50mm)

f:id:poke4wd:20210430222951j:plain

 

こんな感じで全画角でF1.7で撮影出来ます、ってあたりまえだけど。

(全ての写真でF1.7のまま、ズームだけして撮影しています。)

しかし改めて言葉にしてもすごい。

 

中央の画質は単焦点同等らしいですが…

f:id:poke4wd:20210430223330j:plain
確かに中央付近はしっかり写ります。

しかしやはり4隅の解像感と光量落ちはありますね。

この辺りはPROレンズには勝てないかな。

 

 

 

・被写界深度

フォーサーズはどうしてもボケた写真は苦手です。

なので大口径であればあるだけ、ボケを強調したい場面で心強いわけですが。

どれくらいボケるか見てみましょう。

f:id:poke4wd:20210430223400j:plain
ここまでボケてくれるなら十二分に使っていけますね。

PROレンズより1段ちょいボケに強いのはいいね。

 

 

・暗所撮影

これも感度が上げにくいフォーサーズが苦手なシーンで。

ISO1600以上はできたら使いたくないです。

常用はISO800で限界と思っています。

今回の撮影、屋内で暗い中、ストロボ使ってない場面もあるのですが、ISO200から動かしてないです。

ほんとこれが一番、デカい点だと思います。

 

・動画撮影

ほんとはパナソニックのボディに付けたほうが絞りリングも使えていいんですが。

OM-Dでもそれ以外はしっかり使えることを確認してみます。

www.youtube.com

しっかりとか言いながらこの程度ですw

やはり動画は勉強しないとダメだね、撮影も動画に合わせたやり方を勉強しなきゃ。

 

 

 

こんな感じで値段相応の素晴らしいレンズだと思います。

さすが定価30万円…

 

しばらくは練習もかねて、これ1本でいろいろ撮影してみたいと思います。

どんな写真ができるのか、今から楽しみです!

 

ではでは。

70854754
(c)ODN - 画像素材 PIXTA -




 

ブロトピ:今日の写真日記

欲しいレンズ

今、新しいレンズを購入しようと思ってて。

以下3つから迷っています。

 

HandeVision IBELUX 40mm/F0.85

脅威のF0.85単焦点!

唯一無二すぎて最高なんだけど…

 

良い点:

  • F0.85は体験してみたい
  • 換算80mmは使いやすい

悪い点:

  • 写りはよくない
  • 重さ1kg超えw

 

ネタとして欲しい域を出ないのよねw

 

M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO

オリンパス最強単焦点

あのHASE◯氏も大絶賛の素晴らしいレンズ。

 

良い点:

  • キレとボケの両立
  • 画質も最強

悪い点:

  • 換算90mmは少し長い
  • 同じくらいの画角単焦点いっぱい持ってるw

 

これ買えば他いらなくなる!という意味ではいいんだけど。

あたしの撮影スタイルだと換算90mmはメインにはできないのよね。

 

LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm/F1.7 ASPH.

世界唯一のF1.7通しズームレンズ

それでいてライカブランドの写りの良さ、しかも動画でも評価高い。

(ブリージング(フォーカス移動時の画角変動)がほぼない)

 

良い点:

  • 換算20-50mmをF1.7で1本で行ける
  • 動画性能も素晴らしい

悪い点:

  • ちょっと重い
  • テレ側が少し短い

 

このレンズが換算60mmまで行けたならあと10万高くても欲しかったw

 

とはいえこう並べてみるとやっぱ10-25/F1.7しかないねw

フォーサーズを使う意味すら生まれるレンズってこれと45/F1.2しかないし。

f:id:poke4wd:20210320172642j:plain

ということで購入決定しましたとさ。

またレビューでもしてみますね。

 

ではでは。

70854754
(c)ODN - 画像素材 PIXTA -




 

ブロトピ:今日の写真日記

MacのRawtherapeeで外付けHDDからファイルが見えない

Rawtherapeeでファイルが見えなくなってしまった、と知人から聞いていまして。
実はこれ、仕様だったりします。

 

というのも、10.15 CatalinaからOSのセキュリティが厳しくなって、いろんなアプリケーションでこの不具合に当たります。


回避方法は簡単で、

システム環境設定>セキュリティとプライバシー
から左メニューフルディスクアクセスを選択し、右側の欄からディスクへのアクセスさせたいアプリケーション(Rawterapee)を選択する、これだけでOKです。

f:id:poke4wd:20210202002907p:plain

 

・・・とはなりません
Rawtherapeeは少し特殊で、これだけではファイルを読み込むことができなかったりします。
もう1手間、かける必要があります。

 

手順:

  1. Finderを起動し、「Commandキー+Shift+G」を押します。
  2. そうしたら「/bin」と入力して、ディレクトリの移動を行います。

    f:id:poke4wd:20210202003117p:plain

  3. exec」と書かれた黒いアイコンがたくさん表示されますが、この中から「sh」というファイルを選びます。

    f:id:poke4wd:20210203232241p:plain

  4. このファイルを先ほどの「システム環境設定>セキュリティとプライバシー」のフルディスクアクセス、右欄にドラック&ドロップします。

    f:id:poke4wd:20210202003242p:plain

  5. sh」にフルディスクアクセス権をつけて、終了します。

 

これを行うことで、Rawtherapeeから外部HDDなどにアクセスできるようになります。
この理由は、RawtherapeeのシステムがLinuxベースで作られていて、ファイル閲覧に「UNIX sh(シェル)」を使用しているからみたいです。
なので、シェルにフルディスクアクセスの権限をつけてあげる必要がある、ということになります。

 

まぁWebページに書いてあるんですけどね・・・

rawtherapee.comしっかり読んで!と言っておきましたが、なかなか気づかないかも?

ということで、備忘録のため少し記事にしておきます。


ではでは。

70854754
(c)ODN - 画像素材 PIXTA -




 

ブロトピ:今日の写真日記

ホームページが出来ました

あけましておめでとうございます♪

今年もよろしくお願いいたします。

 

さて。

仕事用にホームページを作る必要があって、昨年からちまちま作ってたのですが。

そのページがやっと完成したので、見てやってください。

 

あざらし王国:

azarasi-kingdom.com

 

あざらし王国」は組織名でw

今回は写真屋として、となります。

 

撮影プランに「無料」プランがあるのが特徴で、条件を満たしていれば無料で撮影いたします。

詳細はホームページ確認の上、ご連絡くださいませ。

f:id:poke4wd:20210109171143j:plain
ではでは。

70854754
(c)ODN - 画像素材 PIXTA -




 

ブロトピ:今日の写真日記

今年の撮影、今後の撮影

今年は思うような撮影がなかなかできなかったです。

やはりコロナの影響は大きく、撮影の都合がつかなかくなることが多く。

スタジオがいくつも潰れたり・・・贔屓にしていたお店もなくなってしまいました。

 

そんな中、少し撮影してきた写真を少し。

まずはコスプレ

 

X-MENです。

f:id:poke4wd:20201229004845j:plain

f:id:poke4wd:20201229004906j:plain

f:id:poke4wd:20201229004928j:plain

f:id:poke4wd:20201229004942j:plain

男性のレイヤーさんなのですが、ほんとリアルガンビット&ウルヴァリンですごかったです。

 

続いてバニーガール

f:id:poke4wd:20201229003806j:plain

f:id:poke4wd:20201229003823j:plain

f:id:poke4wd:20201229003835j:plain

なかなか撮影する機会ないですよね、バニーさん。

友達がやってみたい!とのことだったので、バーっぽいスタジオ借りて撮影。

狭いお店だったので、ライティング難しかったです。

 

さて、来年ですが。

やはり撮影の頻度は少なくなってると思います。

仕事の依頼もかなり少なくなっているので、カメラマン本職の方などはなかなか厳しい世界に。

(わたしは副業カメラマンなので、そこまで影響はなかったです)

 

それでも、撮影できないわけではないので。

一人でもできる撮影とか、少人数のスタッフでできる撮影を探しながら。

いろんな撮影ができると、いいなぁ。

 

ではでは。

70854754
(c)ODN - 画像素材 PIXTA -




 

ブロトピ:今日の写真日記